===================================== emlファイルの一覧表示、重複チェック等を行うプログラム emlCheckW.exe Version 5.4 ===================================== ●概要 【ソフト名】 emlファイルの一覧表示、重複チェック等を行うプログラム 【登 録 名】 emlCheckWxx.zip 【バイト数】 xxx,xxxバイト 【著作権者】 A.Shimada(島田明雄) 【対応環境】 Windows7, 8, 10 日本語版 【動作確認】 NEXTGEAR-NOTE i400PA3 (Windows 7 Pro) MB-W700X-SH (Windows 8 Pro) MB-W820X-SH (Windows 10 Pro) 【必要 DLL】 MimeKitLite.dll(同梱) 【前  提】 .NET Framework 4.5 【開発言語】 Visual Studio Community 2015 Visual C# 【更 新 日】 2018/3/10 【種 別】 フリーソフトウェア 【サポート】 メールにて 【転載条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。 ●機能  指定したフォルダ内のemlファイルから差出人、件名等を取り出し、メール一覧を  表示して次のことができます。  (1)選択したメールを「組み込みビューワ」で開く。組み込みビューワはメール一覧   下に表示、また別ウィンドウにも表示可能。 New & Cool !!  (2)選択したメールをThunderbirdやWindowsLiveメール等の規定のプログラムで開く。  (3)選択したメールを任意のエディタで開く。  (4)選択したメールを削除する。  (5)選択したメールの添付ファイルを削除する。  (6)フォルダ内のメールを検索する。下位のフォルダ内も可能。件名や本文に対する   複数文字列のAND/OR検索、除外文字列検索、日付範囲検索、絞込み検索等が可能。   Cool !!  (7)Message-IDが重複したメールを一覧/選択状態にする。  (8)メール一覧のCSVファイルを作成する。  例えばemlファイルでメールを保存している場合に、メールソフトに戻さなくても  検索・表示できます。また、組み込みビューワで前後のメールにすばやく移動し、  内容を確認できます。  前作のemlCheckがUnicodeファイル名を処理できない等、寿命がきてしまいました  ので、その後継です。Windows7, 8, 10、.NET Framework 4.5で動作します。  【ご注意】  Windows Liveメールはemlファイル形式でデータを保存しており、本プログラムで  参照できますが、メールの削除・添付ファイルの削除はやめましょう。削除すると  一覧には表示されているのに開けない等の不都合が起きます。 ●配布ファイル  emlCheckW.exe     プログラム本体  emlCheckW.exe.config アプリケーション構成ファイル  MimeKitLite.dll    MIMEパーサー  README.TXT      このファイル ●インストール  ダウンロードしたファイルemlCheckWvr.zipを解凍し、専用のフォルダを作成して  配布ファイルを入れて下さい。 ●アンインストール  インストールしたフォルダを削除して下さい。レジストリは変更していません。  なお、ユーザ毎の設定ファイルのuser.configは下のフォルダ内にあります。完全に  アンインストールする場合は"emlCheckW.exe文字列"フォルダごと削除して下さい。  C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\SHIMAPEE\emlCheckW.exe文字列 ●アップデート  新しいemlCheckWvr.zipを解凍し、インストールしたフォルダの内容を全て入れ替え  て下さい。 ●使用方法  (1)フォルダツリーからemlファイルを保存したフォルダを選択します。するとメール   の一覧が表示されます。また、選択したメールの内容がメール一覧下の組み込み   ビューワペインに表示されます。  (2)メールを選択してメニュー[編集]-[組み込みビューワで開く]、[規定のプログラ   ムで開く]、[エディタで開く]、[削除]、[添付ファイルの削除]を行ないます。   なお、開くメニューはメールを一つだけ選択して行なって下さい。  (3)削除したメール、及び添付ファイルを削除した元のメールは、Windowsのごみ箱に   あります。誤って削除した場合はごみ箱から戻し、メニュー[表示]-[最新の情報に   更新]を行って下さい。  (4)フォルダツリーの右クリックから、あるいはメニュー[編集]-[検索]でメールを検   索できます。検索項目のヒストリ機能があります。また、検索結果から絞込み検索   ができます。   入力フィールドに複数の文字列を並べた場合、AND検索になります。文字列の間に   "OR"を指定するとOR検索になります。文字列の前に"-"を指定すると除外文字列に   なります。引用符で囲むと空白を含められます。   (例)Delphi キャンペーン  両方の文字列を含む    (例)無料 or 無償      無料、又は無償を含む   (例)Works -Workstation   Worksを含むが、Workstationを含まない   (例)"SHIMAPEE's ToyBox"  文字列の間の空白も含む   使用上のヒントと注意事項がありますのでご覧下さい。  (5)メニュー[表示]-[重複メールだけを表示]で、重複したメールを表示します。   重複したメールは一つを除き選択した状態となりますので、そのままCtrl+Del   キーを押せば不要なメールを削除できます。  (6)メニュー[ツール]-[リストの作成]で、表示中のメール一覧をUTF-8、BOM付きで   CSVファイルに出力します。出力後、CSVファイルの既定のプログラム、例えば   Excelで開けます。 ●使用上のヒント  (1)組み込みビューワについて   メール一覧下の組み込みビューワペイン、及び別ウィンドウでメールの内容を確認   できます。なお、必要な場合はワンクリックで規定のプログラムで開き直せます。  ・メール一覧下の組み込みビューワペインは、F8キーで非表示、表示を切り替えられ   ます。  ・組み込みビューワペインの内容はメール一覧の選択と連動します。メール一覧を上   下の方向キーで移動し、内容を確認できます。  ・別ウィンドウの組み込みビューワの内容は Fキー、Bキー、ツールバーボタン、あ   るいはメニューで移動し、確認できます。  ・テキスト本文のフォントはメニュー[表示]-[組み込みビューワフォント]で変更で   きます。  ・本文はテキスト優先で表示します。HTMLがある場合、ビューワ右上のラジオボタン   が有効になり、選択するとHTMLを表示できます。HTMLしかない場合はHTMLを表示し   ます。  ・HTML表示で通信が発生した際、ノートンインターネットセキュリティでは、ファイ   アウォール警告「emlCheckWには有効なデジタル署名がありません」が表示される   ことがあります。通信を許可する等、自己責任で対応をお願いします。  ・添付ファイルがある場合、ビューワ最下に添付ファイル名のリンクが現れます。   リンクをクリックすると、規定のプログラムで開けます。リンクを右クリックする   と、[開く]、[保存]、[全て保存]ができます。  (2)検索について   本文の検索はテキストを対象にしますが、テキストがなくHTMLしかないメールでは   HTMLを対象にします。このため -HTML 等でHTMLタグ相当を除外するとヒットしな   くなりますのでご注意下さい。  ・入力フィールドの指定、日付範囲の指定、添付ファイル付きの指定を全て満たす   メールを検索します。  ・英大文字と小文字は区別しません。なお、1バイトコードと2バイトコードは区別   します。  ・文字列の区切りは、1バイト空白、2バイト空白、及び1バイトカンマです。これら   の文字を含めた文字列を検索したい場合は二重引用符で囲んで下さい。二重引用   符を表現するには2個続けて下さい。  ・文字列と文字列の間に何もない場合は"AND"を仮定します。指定する場合、"and"   "&"、"and" 等を記述できます。"OR"は省略できません。"or"、"|"、"or"   等を記述して下さい。文字列かAND/ORの演算子かの解釈は出現順序によります。   例えば、OR OR AND と指定すると「文字列OR OR 文字列AND」と解釈します。  ・結果の評価は左から右に行っています。括弧で表記すると、   A OR B C は ((A or B) and C) です。A B OR C は ((A and B) or C) です。  ・"-"(1バイトマイナス)に続く文字列は除外文字列です。一つでも見つかった場合   はAND/ORにかかわらず検索結果から除外します。  ・除外文字列が見つからないときは条件成立となります。-A or B と指定した場合、   Aが見つからなければBの有無にかかわらずヒットします。  ・空白を含む文字列を除外するには、"-"を付けて二重引用符で囲んで下さい。  ・絞込み検索は検索結果のメールを検索します。  ・検索結果から、メニュー又は右クリック又はツールバーボタンで、選択したメール   があるフォルダを開けます。  (3)フォルダツリーペイン、組み込みビューワペインは、メニュー[表示]から非表示、   表示を切り替えられます。  (4)メニュー下のフォルダ名をクリックする、あるいはBackSpaceキーを押すと、フォ   ルダ選択のダイアログを表示できます。  (5)メールを一つ選択してEnterキーを押す、あるいはダブルクリックすることでも組   み込みビューワで開けます。なお、この動作は、メニュー[ツール]-[オプション]   で、規定のプログラムで開くようにできます。  (6)起動パラメータとしてフォルダ、又はファイルを指定すると、フォルダ内のeml   ファイルを読み込んで表示します。本プログラムのアイコン、又はショートカッ   トにフォルダ、又はファイルをドラッグ&ドロップしても同様です。  (7)実行中のメイン画面にフォルダ、又はファイルをドラッグ&ドロップするとフォ   ルダを移動します。 ●注意事項  (1)Windows Liveメールはemlファイル形式でデータを保存しており、本プログラムで   参照できますが、メールの削除・添付ファイルの削除はやめましょう。削除すると   一覧には表示されているのに開けない等の不都合が起きます。  (2)組み込みビューワのHTML表示で通信が発生した際、ノートンインターネットセ   キュリティでは、ファイアウォール警告「emlCheckWには有効なデジタル署名があ   りません」が表示されることがあります。通信を許可する等、自己責任で対応を   お願いします。  (3)Message-IDのないメール(WindowsメールやOutlook Expressの送信済みアイテム   のメール等)は重複チェックの対象となりません。また、Message-IDに加え、差出   人、件名、送信日時が一致するものを重複と見なします。  (4)隠しフォルダは現れません。 ●プログラムの仕組みなど  (1)WindowsフォームでなくWPFで作成しています。このためウィンドウの大きさや   リストの幅の変更の対応、ペインの表示、非表示の対応が容易になりました。   ただし中身はMVVM?何それ?っていう感じです(笑)。  (2)プログレスバーの更新にWPF用DoEventsを使用しています。  (3)emlファイルの解析、及び添付ファイルの削除にMimeKitを使っています。機能が   充実していて、しかも速いと思います。 http://www.mimekit.net/  ・メールアドレスはすぐ加工できるし、件名や本文はそのまま使えて便利。逆に言え   ばブラックボックスで、現状以上の対応が難しいです。   例えば、HTMLメールはcharset=UTF-8のMETAタグを付加することで大半のものは表示   できているのですが、一部文字化けするものがあり、今のところお手上げです。  ・添付ファイルの削除はMimeKitが返すAttachmentsに対しRemoveを繰り返しているだ   けです。MimeKitのページにある複雑なサンプルコードは、私の手持ちのメールに   は不要なようです。  (4)Windows7で、フォルダツリーの隠れていない不要なヒントが表示される現象が発   生しました。どうやらHitTestが返すオブジェクトのEqual判定の結果がWindows7と   8, 10とで違うようです。オブジェクトのタイプのみ見るようにしました。また、   HitTestの範囲も狭める必要がありました。 ●サポート  プログラムの最新版は本ドキュメント末尾のURL内にあります。  不具合等については本ドキュメント末尾の宛先にメール頂ければできるだけ対処  します。 ●免責  本プログラムの使用により生じた損害に関して作者に責任はないものとします。 ●転載  本プログラムの転載等は自由ですがメールにて連絡をお願い致します。 ●謝辞  フォルダツリー表示にANDREW KHMYLOVさんのExplorerTreeViewを改変して使用しま  した。また佐藤 正さんのFolderBrowserコントロールのページを参照しました。  GushwellさんのListViewの並び替え(▼▲を表示する)のページを参照しました。  佐藤三千男さんにemlCheckW作成の動機付けを頂きました。  吉田 洋さんに組み込みビューワの要望を頂きました。  皆様ありがとうございます。 ●改訂歴  emlCheckW.exeのバージョン番号はWindowsのプロパティで確認できます。  Version 5.4(2018/3/10)   検索、削除、添付ファイル削除、重複メール表示、リスト作成等、emlCheckと同等   の機能を追加。組み込みビューワ関連の新機能を追加。  Version 5.0(2018/1/28)   WPF、Visual C#を使って作成。 ===================================== Copyright(C)2018 A.Shimada(島田明雄) URL http://shimada.my.coocan.jp/ E-Mail akio_dot_shimada@nifty.ne.jp(spam対策) SHIMAPEE(しまぴー) =====================================